Symphony

フロムゲーが基本です

遺跡の大剣はいいぞ

アプデ来ないけど久しぶりにやりたくなったので作って無かった筋魔を作りました。これで8アカウントがタイマンと共闘が黄金ですね。

信魔は周回垢がSL200であるんですけど共闘でマッチしません( ;  ; )イベントあったら教えてください。残り一つも低レベ用で遊んでるのでアカウントもっと増やさせて欲しいです。

f:id:mmmrrraaa:20230721011639j:image

 

 正直筋魔って名乗っても良いか分からない、魔力最低限キャラになりました。最初はブライブも試しましたが遺跡の使い心地が良すぎて筋力バカになりました。ラダーンは1段目は強いですが、2段目当たらないし武器性能も低いのでお蔵入りに…グラビタスしたいなら純魔ですね。ステを最適化すると、遺跡戦技4回+サポート戦技一回の精神17にすること、素性放浪騎士にすると神秘2浮くので3レベ余ります。放浪騎士の神秘7が偉すぎます!

 遺跡の大剣の戦技は約700ダメ、軽装なら1000ダメを超えます。リーチ範囲速さは、ほうき星をイメージしてます。ダメージ量やダウンをとる感じはエンチャしない巨人の火と立ち回りが似ています。剣の振り下ろしに判定があり、300-400の追加ダメが出るので結構意識して当ててます。

 正直なところ、不意打ちならほうき星や冒涜の方が連射性能や火力が優れてます。

 この武器の強みはグレソよりも火力がある特大剣で武器本体の性能が良いことですね。リーチこそ無いものの、物理部分だけでグレソを超えるのでダッシュR1やR1を引っ掛けるだけで火力がでます。戦技のダウン後にダッシュr1で詰めて甘えた起き上がりを狩れる事が多いです。

 この武器の戦技はかち上げ+ダウンで強靭ゴリ押しを潰して味方の有利な場面を作れる点も強みですね。範囲も2種の直線攻撃よりも広く、複数かち上げると一気に有利な場面が作れます。範囲が広いのでノーロックで使うことも多いです。他プレイヤーが追いかけているところにこの戦技を起きやすいですね。総じて味方へのサポート面での恩恵がでかい武器です。

 弱点はケツを掘られやすいことです。ケツを掘られること承知で戦技ブッパして他のプレイヤーに当てて倒すケースが多いです。攻撃+致命受けで2人拘束できるので◎かち上げダウンの拘束が長く、私が致命を入れられていても周りが有利に動けます。

 戦技はディレイが無いのが惜しいですが、発生も後隙も割と優秀です。振り向き性能も高く、他のプレイヤーに向いているのでケツを掘ろうと後ろに回ったプレイヤーに振り向きで降ろして1000ダメ削ることも多いです。他プレイヤー視点のダメージ表記を出すことで交戦中だと油断させてケツ堀くんを無視して本命の横槍を通します。先述の通り、その際にケツを掘られる事になってもokです。

 タイマンは逃げるフリしてロリR1→立ちR1で不意を突き、慌てたところに戦技で完封できることも多いです。近距離でも戦技狙います。

 R2は振り下ろしな上、火力もリーチも貧弱なのであんまり使いません。重力エフェクトも当たりにくいしカスダメで起き攻めとしても微妙です。ダッシュR1のが安定します。

 低ランクがブッパして薄金あたりで見かけなくなる遺跡ですが立ち回りを考えて打つと非常に強力でした。

 

〜知力16の使い道〜

正直FP効率や効果は悪くないけど詠唱速度遅い点が使いにくいです。

以下の2つがそれなりに使えました。

魔力の武器

+24亜人杖だと約120ぐらいのバフになります。軽量武器にはそこそこ使えます。ただしエンチャスピードは遅いです…岩石剣のもどかしさが嫌いな人には向きません。

見えざる刃

グレソを隠してダッシュR1を当てると気持ちいいです。見えざる姿と違い、プレイヤーでも一切見えないので結構厄介です。風王結界ごっこをしましょう。

見えざる姿はケイリッドなら柱と合わせて見失いやすいので有効です。他では反対側でも丸見えですね。

速つぶては速度遅いので不要だと思います。

 

以下余談

 一方で、遺跡に範囲こそ劣りますが、火力に優れて回復もする冒涜が気になってます。最近魔術師多い上に防護持ち減っているので信仰戦士も試したい。冒涜は殴り火力が出るステ確保が難しいので裏に近接様のシャムや刺剣仕込んでブッパ用でしょうか。

 ウォークライグレイブが多いので魔術でも信仰でも斧槍持ちたくなりますが、突きモーションの失地以外でバランスの良い山本武器が無いので悩んでます。グレイブR1の2段目3段目が好きなんですよねー特大感覚で振れるので乱戦で便利です。結局失地騎士使って、ロリ狩りに左シャムでって感じになりそう…

中距離の複数攻撃ですが、術師にはアデューラがありますが祈祷の範囲攻撃となると巨人になって消費が重いのでグレイブの横振りか欲しくなります。アデューラとラダゴンの光輪みたいな感じで味方の裏から当てやすい範囲攻撃が欲しい。怒りと黄金剣はちょっと範囲が狭いよねー。そういや遺剣ブッパまんやブレスマンは見なくなりましたね。

アプデもそろそろ来て良い頃だと思いますが引き続き対戦よろしくお願いします🤲

 

f:id:mmmrrraaa:20230721013634j:image

 

マスターデュエル 魔鍵と寿司inレジェンドフェス

 みなさんは魔鍵というテーマをご存知でしょうか?OCGではあのデスフェニやアルベルと同期の11期のデッキです。テーマのキーカードの展開が噛み合わずチグハグな点や、遅れてやって来た新規が殆ど出せないという悲しみを背負ったテーマですが光る物はあるので今更になりますが紹介したいと思います。

 

何が強い?

チューナーのマフテアル

シンクロのトランスフルミネ

フィールド魔法の魔鍵施錠

カウンター罠の魔鍵錠-解-

この4枚が強力です。モンスター無効効果を持ちつつ墓地へ送られると後続をサーチ出来るレベル8のガレスヴェートというカードもありますが、高等儀式術か魔人儀を使って専用気味に組んだ方が良いですね。

f:id:mmmrrraaa:20230621002737j:image

フィールドに魔鍵モンスターがいる場合に追加召喚ができます。吊り上げ効果も持つため一枚の消費でシンクロが出来る最重要カードです。

リンク以外の素材としては魔鍵専用という縛りがつくので注意。

f:id:mmmrrraaa:20230621002743j:image

②の効果でカウンター罠をセットし、③の効果で着地狩りが出来るため、このカード一枚で2妨害になります。

f:id:mmmrrraaa:20230621002747j:image

①のサーチがメインで②と③はおまけです。

とはいえ③があるおかげで展開の選択肢は増えます。

f:id:mmmrrraaa:20230621002752j:image

トランスフルミネとセットで魔鍵の強み。魔法罠無効と属性操作で展開を許さないようにします。モンスター効果は防げないためトランスフルミネやガレスヴェートと相互にカバーしましょう。

 

ここがダメだよ魔鍵!

 魔鍵のコンセプトは通常モンスターを絡める事と2種類以上の属性を素材とする事で妨害能力を持つというものです。

 しかし、鍵となる通常モンスターのクラヴィスが闇、レベル4の儀式と融合モンスターも闇属性のため、テーマ内の素材で追加能力の条件を満たす事が出来ないという致命的な欠陥を抱えています。

 追加モンスターのマフテアルという革命的なカードのおかげでなんとかデッキにはなりますが、それまでのテーマカードでは展開ができません。また、通常モンスターを要求しますが、通常モンスターにアクセスするサポートがテーマ内に存在するわけではありません。そのため汎用サポートの予想GUYや苦渋の決断やレスキューラビットを使うしかありません。

 

魔鍵のここが凄い!

 魔法または罠を無効にしつつ、そのターンの相手モンスターの属性を変更できる強力なカウンター罠があります。魔鍵の存在意義の9割と言っていいでしょう。カウンター罠シンクロモンスターを出すだけでセットできる上、そのシンクロモンスターも吊り上げ効果のあるマフテアルから簡単に出す事ができます。シンクロが有能で赤くてレベル8でチューナー側が吊り上げ効果持ちとマギステルを思い出しますね。

 フィールド魔法のパワーが高いです。発動するとサーチが出来る時点で強いですが、手札を戻すことで融合または儀式が出来るキーカードをサーチすることも出来ます。

(ただしサーチできるキーカードが微妙です。それぞれ融合と儀式のサポートが受けられず、手札が増えてるわけではないので、消費が大きいです。フィールド魔法でアクセスしやすい、最低限の保険のカードぐらいに考えてます。)

 

レジェンドフェスアカデミアの魔鍵

 ウィッチクラフトやドラゴンメイドといった10期テーマが許されていない中、テーマ内カードがフルパワーで使えます笑。とはいえテーマでは属性がダブる欠陥があり、手札消費が激しく安定しないため、先述の4枚だけ出張する形になりました。レジェフェスで2妨害がお手軽に追加できるのは素直に強力です。このルールではデッキ単位のパワーが低いのに、強制脱出装置や迷い風や激流葬や月の書が使えるため、メタビ気味に立ち回る方が強いですね。魔鍵を利用するための通常モンスターを供給しつつ、ドローで罠を引き込める寿司と合わせて使うことにしました。魔鍵のフィールド魔法のおかげでシラウオの追加効果が得られるためシナジーがあるのも良いです。サンダーボルトやミラフォに耐性があって勝った試合もあります笑

 寿司は素材が落ちるタイミングが遅かったり、手札に赤シャリだけで見せるシャリが無い場面が多いので、魔鍵のXであるウェパルトゥがデッキとして重要になります。後半の効果は当てにせず、シャリの場所をコントロールするために使います。ウェパルトゥが絡まなくて良い場合はシラウオ→ウニ→トランスフルミネで、3ターン目のリソースを確保しつつ、魔鍵とドローの罠で凌ぎます。

 エクストラの残りはホープやオナーズを適当に詰めてました。必須枠は下記の画像の通りです。

f:id:mmmrrraaa:20230621002351j:image

 

マスターデュエル通常ルールの魔鍵

f:id:mmmrrraaa:20230621002355j:image

ガレス・トランス・カウンター罠の3妨害が基本です。上振れると十二獣かマスカレユニコが追加されます。

 レスキューラビットに誘発を撃たれると、リカバリーがキツく、ラビットのssモンスターを使ってXや連続リンクをするなら専用のテーマデッキの方が良いので不採用です。

 魔神儀か高等儀式術で儀式を遂行します。儀式ができれば、マフテアルを追加召喚できるため、召喚権を食うものの儀式を安定させるマンジュはありだと思います。マフテアはフィールドでサーチする最後の手段であるため、一枚のみの採用です。

 エンジェルトランペッターはマフテアルと相性が悪いのでオススメしません。各属性入れてますが、カウンター罠で属性をコントロール出来るため絞っても良いです。クラヴィスとパトスバスターは闇同士なので気をつけます。

 マフテアルはリンクに使用する場合は縛りがつかないため、マスカレユニコアクセスの基本セットは抑えておくと便利です。

 

所感

 テーマ全体として安定感がやや薄く、手札消費も激しいですが、最低限の妨害はあるので、今後もフェスでは強そうな良いテーマです。新規を望むならクラヴィスを墓地に送ってssできる闇と光以外の4レベルのシンクロか、通常モンスター+魔鍵を加えるパッチワークや下準備のようなハンドを増やすカードが欲しいです。

新たなエースよりも魔鍵縛りがついてでも良いから安定性と消費を抑える方向の新規が欲しいですね。マスターにはまだ来ていないアシュなんちゃらってカードは存在しません!

 

 

余談

f:id:mmmrrraaa:20230620210316p:image

https://www.c-labo.jp/blog/333753/

カードラボさんのアイデアをパクってく○寿司として使えば盛り上がること間違い無し!

エルデンリング 上質 感想

今まで触って来なかった上質ですが、ver 1.09の調整を見て使ってみました。

f:id:mmmrrraaa:20230513021909j:image

f:id:mmmrrraaa:20230513021900j:image


 今までは近接特化の劣化でどっちつかずな印象の上質でしたが、騎士大剣や大曲剣の上方修正により150帯で筋or技の特化ビルドよりも火力がでるようになりました。この2種類が最低限のセーフティネットとして存在するので対人で困ることはないです。なので後はレベル効率が関係ない、攻略で趣味の好きな武器が気持ちよく使えるビルドになりました。

 戦技使わず大剣で立ち回る人には最適のビルドになりましたね。とはいえ補助用の信仰やFPは犠牲になっているため万能で最強とはいかなさそうですが。極論をいえば騎士大剣と斬馬刀を振っとけば良いので、それ以外で戦技も含めて上質で活きる武器を紹介したいなと思います。

 筋力54技量52の合計106で使用しています。ミリセントつけるなら技量57で運用できます。

 ステータスは画像の通りなんですが、元はレベル1縛りのキャラで特殊系のサブステータス全て無駄があるので放浪騎士にしたらもっと数値がまともになります。

 以下オススメの武器種や装備の組み合わせです。派生未記入の場合は上質です。


タイマン

・騎士大剣

・斬馬刀

・猟犬の長牙

・竜のハルバード

・冷たい鎌

・グレートスターズ

・右 冷たいツヴァイ@冷気の霧 

    左 冷たい貴腐騎士の剣

・右 剣接ぎの大剣

    左 貴腐騎士@嵐の刃

 

共闘

・斧槍槌二刀流

右1   グレイブ@巨人狩り

右2  雷のシャムシール@落雷

左 グレスタ@誇示する咆哮

 

・斧槌二刀流

右1 三日月斧@炎撃

右2と左は斧槍と同じ

 

・剣接→義足ブンブン

右 剣接ぎの大剣

左 宿将の義足

 

・竜ハル両手持ち

右1  竜のハルバード

右2  雷のシャムシール@落雷

左 貴腐騎士@嵐の刃

 

・厨戦法の極み

右1  好みの大曲剣 

右2  雷の慈悲短剣@落雷

左1  返報パリィ盾 

左2 貴腐騎士@犬ステ


 使用する聖印は狂い火がオススメ。知力11信仰12でも200ぐらいの補正になります。重量が発生しますが、エンチャかけたい場合のみ指を使う形ですね。

 上記のサブ以外にもパリィ対策に上質ホスローや冷たい茨鞭もアリです。

 基本的にメイン武器の裏にサブとして落雷をつけたシャムシールや嵐の刃をつけた貴腐騎士剣で詰め筋やパリィケアを両立して行くのが良いかなと思います。以前は裏カタールも強かったですが、今はガン逃げ軽装魔術師が絶滅危惧種なので、片手で振って強いシャムを持てる重量確保できているならカタールより良いですね。落雷の火力を維持でき、やや低い技量も誤魔化せる雷派生がgood!

 また、共闘でもクイステでぴょこぴょこする人が増えているので、上質でも炎撃で素早く狩るのがベターです。筋肉ファイヤーで尻を清潔に致しましょう。

 上質向き戦技は基本的に脳筋でも技量でも使えるので特筆するほど差別化になる戦技はないです。巨人狩りが打ち上げることで味方が立て直す時間を作れるのがgood、嵐鷹の斧の戦技は強力ですが、強靭あると抜けられますし、通常の斧自体が強力とはいえないので趣味の範囲内ですね。扇投げて崩すのも、共闘にはそこそこ山羊がいるので厳しいです。閉所のある侵入なら強いだろうなーという武器。勝ち上げモーションのある三日月斧を強力に扱えるのが斧の魅力なのでオススメです。斧はダッシュR2を特大R1感覚で引っ掛けれて、炎撃が使えて、強靭殴りが強い点が偉くて好きです。武器の重さや振りの重さの割に火力が伸びなくて瞬間的な火力が戦技頼りなのが惜しいですね。二刀は強いですが、ジャンプとしゃがみを擦り続けることになるのであまり好きじゃないです。

 上質で最大の懸念は戦技が弱い事ですね。タイマンならともかく共闘で集団にぶち込む技がないなーって感じで辛いです。脳筋のグレソダッシュR1や炎撃、技量の牙付きや剣舞や居合いのような複数に火力が出せる技が…嵐系はダッシュで距離を詰めながら打ったり、視覚外から打つのは無理ですし、巨人狩りは800程度なので炎撃や牙突きに比べると決め手に欠けます。

 嵐の刃も技量の獣の咆哮と対してダメージ変わらないし落雷のが不意打ち性能も火力もありますよね…刃は便利ですけどこれが上質だけの特権とまではいかないです。そもそもアンバサの聖なる刃の方が火力と強靭あるので良い…嵐の刃は連打出来るとはいえ当てるのが現実的なのは初弾だけですしね。タイマンのパリィケアや大剣同士のチャンバラのロリ狩りとしては強力ですが、共闘では類似の戦技に比べて乱戦性能が低いので選択は慎重に。

 固有の武器はありそうで魔力や信仰を要求されて持てないのがおおいです。

 死かき棒は知力11で持てますが、R1は遅いですしカスあたりで火力が安定しないので微妙でした。うまくいくと1000ダメージ超えるんですけどFP消費も結構しんどいです。引っ掛け性能なら竜ハルバード戦技が良い感じですが一気に持っていくことは無理ですね。追撃をフェイント気味に当てられるので嵐系打つよりはこっちの方が手応えありました。グレイブ系の振り下ろしモーション結構ロリ狩れますよね。

 猟犬の長牙はもちろん強力に扱えます。戦技の癖が強いので斬馬の方が優秀な場面も多いですが、通常の火力やジャンプR1を擦り続けるならこっちに軍配があがります。上方修正前からこのジャンプR1はほんと優秀ですよね。

 上質は武器の殴りが僅かに強くて戦技微妙なので今更ながら二刀が最適解でしょうか。右手犬ステ、左手に咆哮か王騎士ランスで左手にも役割持たせることで、大蛇持つ脳筋と差別化した二刀大槍かなー。

 斧槍や大斧や大槌の二刀バッタも強いですがジャンプ攻撃の複数巻き込み性能は大槍二刀が抜けてますよね。

 ただし、上質は両手持ちで筋力ボーナス貰って火力安定させることが多いので、二刀流も異種二刀もしにくくて、その点でもエルデンリングとは合わないですね。両手持ちで戦技なしで殴り合いしたい人にはほんとオススメです。共闘ではかなりのPSを要するので我こそはっ!て方どうぞー

 

今の共闘環境はほぼ新規がいなくて12月や1月頃から見る黄金闘士やその複垢が多いまたおまオンライン状態ですね。だいたい全員黄金闘士チームができるのでマッチングバランスは以前よりマシといえるのではないでしょうか。魔術師が絶滅レベルで、回復使うアンバサがそこそこいる感じ。基本的には高強靭の長物持った近接職が殴り合う環境ですね。ガン逃げが減った影響か1.08の頃よりも大槍が多い気がします。大蛇ジャンプしゃがみ擦りと犬ステランス二刀が本当に多いです。

 

上質の攻略感想

 他ビルドに比べてミエロスの火力が十分なので騎士大剣と二刀で道中が万能で強力なのが魅力です。

 右手特大左手ミエロスでFP回収や特大で間に合わない状況にも対応できるので柔軟に立ち回れます。

 対ボスは血派生の曲剣があるので瞬殺も可能です。血派生なら、重さとスタミナ消費のバランス重視で死体漁り、割合ダメージが効かない敵用に上質なら単純な火力を追求して山賊が良いなと思いました。死体漁りは血派生で補正がCCなのが偉いです。元から出血が付いている割に重量も火力もほんと優等生ですね。山賊は片手につき1.5重くなり、スタミナ消費も多い割に、死体漁りと表示火力が30程度しか変わらないので血派生は微妙かなーと思います。攻略だけならモーションも気にならないですし優秀な武器ですねー。スタミナ消費は左手の誇示する咆哮で多少はカバーできます。

 ギーザの車輪をメインにしたかったのですが、怯まないしダウンも取れない戦技は難しいですね。逆に特大武器の通常攻撃は可能性を感じたのでゴッドフレイ斧の方が使ってました。ボスはともかく道中には戦技や派生の強攻撃は強かったです。ボスには咆哮系の汎用戦技が使える特大武器の方が良いだろうなーって感じですね。他の武器種に比べて未だに溜めの時間が長すぎてびっくりします。

 剣接ぎは1分丁度使い切りであり、途中の掛け直し延長ができないので戦技をあてにしずらく、攻略では我慢を使う場面が少なくて残念。一応ソール砦で三日月斧マラソンする時は大活躍でした。幻影出現のラグを戦技で潰してそのまま二体同時に倒せて便利です。残りの壺雑魚は落雷で倒すとリセ出来て楽です。特大剣なら冷気ツヴァイのが好きです。

 打撃武器はグレスタと指輪指と、対骨と死の鳥用に聖律セスタスを使っていました。信仰12でも左セスタスで聖律かければ、死の鳥系に右の聖なる刃で6000近く出ますし、骨も打撃+聖律でガンガン殴れて便利です。

 指輪指は両手持ちすると振りの速さ火力強靭削りがどれも高い水準でまとまっていて強力でした。大型の敵も戦技でハメられるのが偉いです。このバランスの良さに突きモーションがあり、リーチも更にある百智も優秀なのですが、装備ステと戦技が微妙ですからね…

 上質補正を考えるなら大槌はグレスタが安定ですね。要求ステも低く高いレベルで纏まった優秀な武器で全ビルドで使ってます。見た目的にはやっぱりグレートメイスが好きなのですが脳筋しか扱えないですからねー。グレクラもグレスタもつるはしも細いので太い槌が欲しい!グレートメイスのかっこよさは唯一性がありますよね!

 知力にも11振って死かき棒を試してみたのですが、最速でR1追加入力しても怯むタイミングが遅くて使いにくかったです。

 

 筋魔は未だに使った事ないですが、今回冷気武器の使用などを調べてるうちに、筋力50程度で両手持ち80と冷気キャップを満たせて、魔力エンチャや牽制ミリ削り程度なら魔力も使えるので良さそうだな〜と思いました。エインセル河本の泥人魔力エンチャも本来はこのビルドでやるのが良さそうですしね。冷気の魔力キャップが20ですが、その値だけで役に立つ魔力が少ないので案外120ぐらいの低レベル向けのビルドなのかなーと思います。150で運用しようとすると魔力部分が中途半端そうですよね。

 

どのビルドもそれなりに形にはなっているのでDLCでの追加が楽しみです!

祝ver1.09アプデ モーゴットの呪剣と新環境について

ついに来ましたアップデート!

DLC発表後にアプデがあると追加する武器の兼ね合いも含めた調整があるんじゃないかとワクワクしますね☺️

 

アプデで強化された大曲剣とモーゴットの呪剣のかっこよさに引かれて低レベルキャラを使って一から決闘し直しました。

f:id:mmmrrraaa:20230327020623j:image

f:id:mmmrrraaa:20230327020632j:image

 モーゴットの戦技やダッシュ攻撃は優秀ですが、パリィが怖いため最速詠唱火付けを使える技神にしました。両手の撃ち合いが優秀な大曲剣の対策であるパリィを、火付けで潰せる対応力の高さが魅力でした。神秘ビルド最大の欠点である攻撃戦技の少なさがカバーできて楽しいです。

 ダッシュR1を引っ掛けてインファイトを強要し、左手の曲剣を引っ掛ける、斧槍でもお馴染みの戦法を使用しましたが、対大剣や特大への相手として両手持ちの大曲剣が強く本当に対応力が凄かったです。黄金闘士までの勝率は8割ぐらいでした。

 二刀流にはなりませんが大曲剣と曲剣を同時に使えるのが楽しいですね。

 祈祷方面は、火付けと岩2種と魔力防護さえ使えればいいので、グラングの岩が使える13に留めました。これでも約280の補正が入るため竜聖印の優秀さが分かります。蝿も入れていましたが、モーゴットの戦技のFP消費が大きすぎる(20+追撃20の計40必要)ので使う場面が非常に少なかったです。

 

 消費が重く攻略の道中で使いにくいモーゴットの戦技の真価は共闘です。巨人の火が使い辛く範囲攻撃に乏しい神秘ビルドで、複数の敵を攻撃できるのでめちゃくちゃ優秀でした。共闘の場合はラダゴンアレキサンダーに変更して、右手の裏に獣の咆哮ロジェールを用いてスペル対策やミリ削りを担当してもらいました。

 モーゴット戦技のうつコツとしては、ダッシュが入る分攻撃までが遅いため気持ち早めに入力しておくほうが引っかけやすいです。また、追加入力無しに戦技1段階目→R1にする事で後ろから駆けつけた新たな敵に対して戦技1段階目から入力してカウンターを仕掛けるプレイも有効でした。180度だろうが反転できるためこの使い方をする機会はとても多かったです。ただし、スタミナ消費は意外と少ないのですが、FP消費はほんと多いのでしっかり意識した方が良いです…

 

共闘の流行やマッチングについて

 残念ながらマッチングは改善されておらず黄金闘士×3と薄金×3のような試合が頻発します…

同チームで色を固めるのではなく、両チームに同じ色を当てはめてチームを作って欲しいです。人が増えれば6人全員が同じランク帯でできそうなので人口増えてくれー。

 ジャンプや王騎士がナーフされた影響で二刀流バッタワンパン環境はなくなりました。バッタが減ったのも相まってダッシュ攻撃でロリを狩りやすい曲刀二刀や神肌剥ぎ両手持ちが強力ですね。槍にナーフが無かったためパイク二刀流が最強な点は変わりません。とにかく当てやすいため、パイクや十文字ならまだまだ王騎士はありでしょうね。

 増えた武器種は大剣や猟犬をエンチャして使う人が多い印象を受けます。王騎士バッタを常にマークするゲームから変わりだいぶ動きやすくなった気がします。バッタが減ったためパリィ盾を持っている人がかなり多くなりました。以前から魔法使いが対近接用に持っている事が多かったのですが、近接職にも増えました。黄金や返報パリィは、パリィできる攻撃ならタイミングの駆け引きが殆ど無く脳死でパリィできますからね…決闘でも盾=必中パリィ=即死致命の認識なので、盾は貫通以外の手段で対策してます。ショーテルを用いてのラッシュは無理があります…

 健在な厨戦法としては槍二刀や巨人の火やほうき星や流星群や夜彗星が元気なのでここの調整が欲しいですねー。

 

 大槌が早くなって楽しそうですが、筋力がネック。脳筋以外でも持てる大槌が欲しい!猟犬の長牙も重量11.5がネックですよね…クレイモアや騎士大剣を持ってたビルドは持久の調整が必要です…技神作成に辺り血派生を試していて上質気味の補正が多いなーと感じたので、エルデンリングで作って無かった上質キャラでも作ろうかなーと思案中です。

 

皆様今シーズンもどうぞよろしくお願いします🤲

 

 

3/30追記 脳筋と純技量について

f:id:mmmrrraaa:20230330231502j:image

 脳筋もレベル上げて作り直してみました!

 誇示する咆哮でスタミナとダメージカット率を上げて、グレイブと左手槌をぶんまわします。チェインするわけではないですが、斧槍の横移動を狩れる曲剣の役割を持ちつつ、流行りの大剣や大曲剣にも潰されない張り付き阻止ができます。炎撃は強靭101以上に打つとチャンスタイムになるので大槌の役割は非常に重要で新たな対応力を生み出してくれました。パリィやクイステ等の後方への攻撃として炎撃を採用し、パリィ狙いに1段階目を2回程当て600ダメほど稼いだり、槌の隙をみてけつ掘りしようとするクイステマンを見る事ができます。斧槍ダッシュR1警戒でロリ連打する人には距離を詰めて大槌両手持ちのダッシュR1を当て、再び距離を離そうとするところに斧槍ダッシュR1で詰めていけます。大槌は大剣と大曲剣が増えたせいで左手曲剣が弱くなったところに現れた救世主です。やっぱり強靭殴りなら脳筋ですよね!

 しかし、炎撃は弱体化したとは思えないぐらい強いですね。これを強く使うためだけに脳筋使ってもいいといっては過言では無いです。使っていると強靭100以下には絶対したくないなあと思えます。あの判定が長い炎に引っかかるだけで1100〜1400近くダメージ受けるのしんど過ぎますね。

 グレートメイスを使っているとダクソ3の聖堂騎士風コスをしたくなりますが大楯の使い道がわからないです…

 せっかく信仰にも振ったのでシルリア使ってみましたが軸ズレするだけで当たらないので難しいですね…信仰ほぼ必要値のこのビルドでも火力はでるので惜しいなあと思いました。近接3人チームになった時用にシューターサポ枠と考えてたけど初見として一回当てるぐらいしか難しいですね。やっぱりノーロックで調整できる巨人の火が当てやすいなあと個人的には思います。脳筋の後方支援としては、赤獅子の炎が案外強いなと思ってます。発生が遅い代わりに炎撃1段階目を味方の裏から当てて600ダメほど稼げる感じです。往復しない3つなる光輪のような感じで炎撃と夜炎R2の中間のような使い勝手です。ただし角度がシビアで上すぎても下すぎてもニュートラルでもダメなので咄嗟に打ちにくいのが欠点ですね。可能性は感じますしナーフ過剰筆頭なので再調整に期待です。

 炎戦技は溶岩噴火も結構面白いですね。グレソのふる向きを調節できる貴重な戦技です。振り下ろしとカチ上げに判定があり、炎のカスダメも発生するので悪くないですね。信仰がメインの戦技ですが、貴重な脳筋の起き攻めとしてヴァイク戦技風に上手く使っていきたいです。

 


 純技も再度使用してみましたが、長牙と守り人の技量二大強武器が大剣と大曲剣に強靭負けしたりパリィが増えてしんどいですね。長牙はダッシュR2と居合ブッパ、守り人はダッシュR1と牙突きブッパで強いですが、マッチングが悪い時に前線貼り続けて通常攻撃振る武器種が乏しいなーと感じます。守り人は不意打ちのラッシュやダッシュR1はいいんですけど、正面から撃ち合うには大振りすぎますよねー。

 モーションと強靭を考慮すると失地騎士斧槍・ルッツエルン・卑兵のショーテル・解体包丁・祝祭の大頭蓋・騎士大剣が候補でしょうか。岩石剣つきの守り人も今通用するか試してみたいですね。

 祝祭の大頭蓋は重さや要求ステの先入観で火力に不安がありましたが雷派生で使うといい感じです。対人でスペック低い武器を使う時は大体雷派生にしたら使えるのは技量の良いところですね。闘技場でも当てると20ルーン貰えるのでお得!そして技量マンなのに見た目が脳筋感あるのが好きです笑

 一方、解体包丁は縦振な点とR2の固有モーションが後出しマンに対応できない事が気になりますね。咆哮を使用してモーションを消した方が良いかもしれません。共闘のため攻撃はウォークライ斧槍の伸びるR2が理想的ですね。

 

 大曲剣は斬馬刀か猟犬辺りを使用したいですが筋力要求が微妙に重い!三日月斧も技量寄りですが要求筋力25はしんどいです。盾持ちにはウルミ溜めR2が気持ちいいですがこれもまた処理速度が…技量はやはり戦技ブッパのビルドになりがちですかね。

エルデンリングレベル24アズール と低レべのすすめ

タイトルのとおりレベル24で流星アズールをブッパする方法です。マルチでもマルギットならワンキルできます。

知力60の達成条件

素性を星見にし知力を34まで振ります。

①双頭の輝石頭を装備+6

②マリカの爛れ刻印+5

③星見のタリスマン+5

これで+16盛れるので常時50で運用できます。

④知力瘤の結晶雫を使用する

④により、霊薬適用中は60に達するためアズールを打つことができます。

↓例霊薬によって知力が60になっています

f:id:mmmrrraaa:20230315010625j:image

タリスマン

ダゴン・マリカ・星見・捧闘の盾

以上の4つでアズール条件と耐久をカバーします。道中は星見や捧闘を抜いて祖霊や詠唱速度アップを装備するのも◎

 

スペル

つぶて・大つぶて・魔術の地・彗星アズール

岩石弾・渦巻くつぶて・流星群・獣の生命

 

道中は無限つぶてを使用し、遠距離用の大つぶてと使い分けます。本ビルドの目玉である魔術の地とアズールのセットを用意。大型や動き回る敵用に岩石弾と渦巻くつぶてを入れ、対侵入者用の流星群とリジェネの獣の生命で完成です。

マリカを装備しているため、重量0の竜餐印で補助祈祷も使用可能です。他に入れたいものがあるなら渦は抜いても良いと思います。

 

29以下に抑える条件でも残り5レベル振れるため、筋力に3振ることで筋力を16にして生贄の斧を装備しています。生贄の斧と祖霊タリスマンを装備することで、無限につぶてを打つことができます。(装備条件を満たさなくても回復しますが、アプデで斧のモーションが良くなっているので持てるほうが良いです。)

技量に1振れば月隠を装備できますが、喪色2でも余り火力が出ないためお好みで。隕石の杖メインで火力が足りているため装備も通常+3喪色1で無振りとマッチングできるようにする方が良いですね。

また、知力50であっても装備レベルが低いため補正が弱く魔力派生よりも冷気派生の方が火力が高くなりやすく冷気のおまけもつくため基本的には冷気派生がオススメです。

右に生贄の斧@猟犬・ダガー@黄金樹

左に隕石の杖・竜餐の聖印

で運用しています。ボス戦ではクラゲ盾を右手で両手持ちしても良いですが過剰火力になりがちです笑

骸骨が出るステージでは聖律共有のクラブを使用します。共有中でもスペルで倒すと骸骨は復活するので注意を!

 

低レベルアズールビルドの紹介は以上です。

以下は全ビルドに当てはまる低レベル帯での情報です。

 

レベル20-30で武器レベル5喪石1or2のリムグレイブマルチ用キャラでオススメの武器等を紹介

 

ステの振り方にも左右されますが、低レベルでの派生はしない方が強いケースも多いです。ただ、重厚は両手持ちの時に大きく伸びるため、両手持ち想定の武器や、派生無しや鋭利と火力が大して変わらない場合は重厚派生にすると良いでしょう。

 

ダガー@黄金樹に誓って

単純なバフ要因と致命の両立、そして何より軽い!とりあえずビルドにあった属性派生させればあとはお好みです。マルチだと致命を取る機会がすくないので、軽い分慈悲より良いですね。

 

猛禽の鉤爪

重量1.5ととにかく軽く出血もついており致命もそれなりにダメージが出るためサブに仕込んでおくと良い働きをします。R2が特殊モーションで強いですがスカりやすいので注意。

戦技は火力を上げるなら聖なる刃炎撃岩石あたり。黄金樹や聖律共有といったバフやステップ我慢等の補助や侵入者用に王騎士等がオススメ。

 

ウィップ@聖律共有

ウィップの強みは2.0と軽く装備負荷が少ないこと、打撃属性なのでスケルトンに強いことです。聖律共有と打撃でスケルトンをボコボコにしましょう。ただし聖律共有を使っても振りの遅さからスケルトンの処理スピード遅いためクラブ@聖律共有でも良いですね。どちらかは是非持ちたい品です。

また、ストームウィル城の糞鳥を完封できるのでグラビタスか矢ボウガンまたはこの武器で対策すると◎

軽くて裏に仕込みやすくバフ要因としても使いやすいのが良いです。

 

儀仗の直剣

戦技で+100できるため良い火力が出せます。

片手の負荷で二刀流できるのが◎

 

死体漁りの曲剣

低負荷かつ優秀なモーションで出血と凍結を両立できる上に平均的な火力もあります。二刀流前提なのが惜しいですが低レベ最強装備でしょう。これか猛禽で負荷を抑えて重装してアイテム中心に攻撃するのが初狩闇霊の基本ですね。ブロック推奨闇霊の詳細は後ほど。

 

生贄の斧

敵を倒すとFPが3回復する武器です。左手で持ってるだけでも機能するので便利です。祖霊タリスマンと合わせると7回復するので、つぶては無限に打てます。5回復だが重く装備条件も厳しいミエロスと選択。アプデでかなり振りやすくなっているので術師の右手に向いてます。

 

鋲壁の盾@突撃バッシュ

冷気派生することでバッシュ一回で凍結を出せます。出血耐性がややある敵も2回目を当てると出血するので、ストームウィル城の忌みデブも簡単に潰すこができます。赤獅子が弱体化したので、FP消費が軽く怯ませながら割合攻撃ができるこの武器は強力です。

盾で攻撃するプレイの場合はダッシュR1とジャンプR2が出が早くオススメです。リーチはないですが火力と強靭削りは案外あるので楽しいです。

冒涜の剣

装備条件が非常に厳しいですが、強化無しでも強力なステータスと戦技が使用できます。FP回復の方が重要とはいえ、捧闘盾で受けながら戦技で回復する流れは強力です。FPが回復するミエロスと二刀流も良いですね。

 

隕石の杖

今作唯一といってもいい粗製武器枠

タリスマンや頭装備も駆使することでレベル20代でもアズールブッパができます。

装備最低限まで振った後に信仰と合わせて振ることで、道中は光輪ブッパして、ボスは岩石弾連打でダウン取るビルドも良いですね。

 

竜餐の印

マリカをつければどのビルドでも使えて重量0なのでオススメ。獣の生命や各種防護や火の癒しでブレス対策にもなるので凄く便利です。

 

オススメ戦技

 

炎撃

雷斬撃

聖なる刃

それぞれ固定の数値がエンチャ出来るため低レアで特にオススメのエンチャ戦技です。岩石はバフに近いため怯みをとりたい軽量武器用ですがあまり有効な場面はないですね…

 

氷槍

離れた距離から使えて、凍傷もダウンも奪える強力な戦技。知力に振ってなくても火力が出るので近距離職の遠距離手段としても◎

 

黄金樹に誓って

聖律共有

周囲にも影響があるバフ2種類です。

黄金樹祈祷は発動条件が厳しいため戦技がオススメ。ただしFP40と重いため、火力のみの1.1倍ですが20で済み、効果時間も長い聖律共有もオススメ。

 

聖域

信仰やアイテム消費無しで味方を回復できる貴重な戦技。回復速度が遅いので立ち止まる事になり中々使う機会が無いのが残念です。エレベーターやホストが宝箱開けてる時に使うぐらいでしょうか。とはいえ貴重な味方回復要素なので手持ちに忍ばせておいて損はありません。

 

オススメタリスマン

 

ダゴンの爛れ刻印

ファロス砦にこのタリスマンを真っ先に入手しに行くのが低レベの基本。カット率の低下よりも体力が伸びる恩恵の方が大きいため脳死でつける固定枠。このタリスマンのおかげで強靭やカット率を意識しないなら低レアでも好きな武器を装備可能です。

 

マリカの爛れ刻印

獣の生命を発動するためにあると便利です。騎士スタートで獣の生命使うだけならマリカ無印でもok 

カット率を気にするなら二本指にして、聖印を獣か指を使うと良いでしょう。

 

捧闘の盾のタリスマン

これをつけておけば体力初期値でもアルター高原までの攻撃はほぼ耐えることができる最強タリスマン。獣の生命等と合わせて常に発動させておくのが基本。ポケモン界を揺るがすマルチスケイルがエルデンリングでも味わえます。

 

他にはカメオ祖霊のマルチ回復コンビや技量が上がるミリセントの義手もオススメです。リジェネタリスマンの存在ですが、リジェネは獣の生命で足りるため防護や癒し等ができる二本指の方がオススメ。壺や黄金樹は割合で増加のためよっぽど装備したい装備が無ければ不要です。

 

強力なアイテム

入手が簡単で強力なアイテム紹介

 

火山壺

低レべなら十分な火力が出ます。弱怯みもあるため特に対人で強いので闇霊を見ても基本的には自重してます。角待ちやはしご上占拠を剥がすぐらいに留めておきましょう。

 

雷壺

とにかく火力が高く、火炎壺よりまとめて入手しやすいことが強みです。

ソール砦前の二箇所がオススメですが、アギール湖北で早期にまとめて入手も可能です。後者はカイデン兵が邪魔なのが惜しいです。

 

屑輝石

レアルカリア坑道の鈴玉さえ有れば300ルーンで購入可能です。消費FP4なので知力に振ってるキャラならつぶてより軽く雑魚を処理できます。10個しか持てないのが残念。

 

調香瓶はどれも強力ですが作成がめんどくさいので非推奨。火花は強いのでミランダパウダーマラソンできるのならオススメ。

ぬくもり石は購入で生成の流れなら神肌の二人の突破が必要になりますし、立ち止まるので使いにくいです。戦技聖域で良いですね。もしマラソンするならリエーニエのパッチがいた向かいの遺跡上がオススメ。

エンチャはマラソンめんどくさいので戦技でつける方が楽ですね。

 

ブロック推奨初狩闇霊

本作では霊薬や消費アイテム、ドラゴンブレスや出血と凍結が強いため、装備の火力に頼らない戦術が強く、重装が低レべでも簡単にできます。

霊薬で重量を踏み倒す重装やアイテムやブレスや睡眠を使って攻撃してくる闇霊は軒並み初狩なのでドンドンブロックしていきましょう。ゴレ矢と同じくまともに相手するだけ無駄です。

 

低レベルならではのアイテムやリジェネを駆使するのも楽しいですし、武器の補正が低いので、装備できるなら即採用できてなんでもできるマンを手軽に味わえるのが魅力です。ブラボ の聖杯マルチに似ていて気にいっています。

まだマルチに潜っているのでマッチングしたらよろしくお願いします🤲

 

 

ソウル風パンツゲーム コードヴェイン感想

恥ずかしながら今更フリプでプレイしました。

フロムゲーのリスペクトやフロムゲーへのメタネタを楽しみながら本編クリアしました。そんな点で面白かった点や批評も踏まえて本記事に記しています。

 

フォトモードはとても優秀だと思います。

f:id:mmmrrraaa:20230310190628j:image

f:id:mmmrrraaa:20230310190637j:image

f:id:mmmrrraaa:20230310190644j:image

f:id:mmmrrraaa:20230310190650j:image

 

まずは使用したビルド紹介

効果時間や数値が全く掴めないので、極力バフを減らした脳筋プレイをした結果ほぼテンプレになりました

ブラッドコード:

 アトラース

武器:

 ツヴァイ

牙装:

 暗夜の鉤爪

コード:

 体力・スタミナ・硬牢アップ・自由枠

アクティブ:

 三滅殺・ストライクライザー

 トーナメントブラスト

バディ

 ルイ→ミア→イオ

 

 火力の高さとガードの硬さとスタミナ消費の少なさで両手剣を使用しました。(両手剣なのに片手で持ってて最初困惑してました笑。)

 服はロリになるようにすることだけ考えて序盤から変更なし。吸血が最大溜めしないといけないし、溜まったら即発動じゃないので溜まったかも分かりづらくて使わなかったです。ハベル指輪が実質無くて重量が初期から変わらないので固定になるのが惜しいですね。装備重量変える要素無いか結構探しました…

 パッシブに関して、ふんばりは味方のトスがあるし、体力1で耐えたところで回復からの立て直しがしんどいので不使用。このゲームのボスは露骨に近づけさせない技を多用するのでそこで回復したいです。タゲある時のブンブンが酷すぎていつでも距離とって回復とはいかないのでなるべく多く保ちたいです。回生あるので惜別要らないって感じでした。

 アクティブはとにかく時間が長いトーナメントブラスト使ってました。他の補助系は効果時間が短くて使い辛いし、通常の回避やガードで事足りる物ばかりだなという印象。トーナメントブラストが基本ですが、クールタイムの都合や当てやすさの違いで三滅殺も最後まで入れてました。

 属性攻撃は用意するのがめんどくさいし、弱点関係が分からないのでガン無視でok雪エリアのゴリラはアーマー着くと硬いですがゴリ押しできる範疇ですね。物理攻撃が極端に効かない敵がいなくて助かりました。

 バディは序盤のルイが常に後ろ走ってくるだけで役に立たなかったので、後方支援でダメージ増やしてくれるミアに変更。両手剣で前線にガンガン進むスタイルならミアの強さは気にならなかったので、後でネットの評判を見てびっくり。イオ加入後は回復の数値がでかいのでイオとプレイしてました。回生後に即死しない数値で回復してくれるの助かります。

 

立ち回り

 敵を一人ずつ釣るor敵を抜き切ってからUターンすることで固まっているところにアクティブを叩き込む。敵が見えた段階で溜め攻撃やスキル使ってもリーチが足りないんですよね…敵が振りかぶってるとスパアマ付いてるので、ダクソよりも動きは早いのに雑魚戦のテンポが悪いです。ハクスラゲーとソウルゲーの悪いとこどりでどっちつかずになってしまってますね。

 このゲームはどの攻撃を喰らっても痛いので後ろからダッシュ攻撃されることを避けるように立ち回りました。ブラボ の後方からのダッシュ鉈落としが一番事故要因な感覚ですね。裸プレイヤーをワンパンするオーラガリを許すな。余談ですが地下ステージが固定聖杯の匂いがして笑ってました。

 

本家リスペクトで笑った点

はしごショトカ

 半分だけ上がったはしごを見た時、これ絶対ショトカとして蹴り落とす奴やん!って思ってたらほんとに蹴り落として笑いました。イオはメタコメしてくれるのでペアにしてみてください。

エレベーター

 真ん中にボタンがあって開閉する謎動力エレベーター君も健在。本ゲームでもエレベーターを押して閉じる前に出ることで次回に使いやすくするテクニックまで使えて笑いました。はしごと同じくイオのメタコメを聞いてみてください。 

バクスタの弱さとテンポの悪さ

 バクスタが時間かかる割にクソダメで使わないところが本家そっくりで笑いました。無敵ですり抜けとして使いたい時あるのにケツの吸い付き悪いのは良くも悪くもって感じですね…

吸い付きまくってたら地獄だった

深層ステージ

 本編とは関係がない。殺風景で雑魚の密度が高い。地下の探索。本編でのボスのステアップ版。行くためのハードルが高い。といった固定聖杯ぽさを感じて笑ってました。

白い血の聖堂

 アノロンの見た目でイルシール騎士がいる塔のラトリアだと思いました。ワープするヒョロガリ騎士がイルシールっぽい。アノロンリスペクトの針渡りなくて安心したけど残念でもあります。別ステージにはそれっぽいのあるんですけどねー。

 

オンスモリスペクトボス

メインストーリーではあれ?合体しないのかと思っていたら深層ボスで合体して笑いました。

本ボスもオンスモもチョロチョロしてるチビから倒す派です。

 

キャラク

 ガスマスク外させてくれ。デフォルトの衣装もプリセットから選ぶのではなく組み合わさせて欲しかったです。アクセサリーの自由度だけ高いのがちょっとズレてるかな…

 身長を最小にしても他のキャラとほぼ変わらなくていじる設定意味ある?ってなりました。もうちょっとメリハリ欲しかったです。

 声が10種類の割にBBAボイスしかないのが残念。作中ムラサメだけ声高くて浮いてますよね。

 

評価

 荒廃した世界感へ没入させる感じのダンジョンが無く、ひたすら洞窟探検をしている感覚になる。どのエリアも1部分をコピペして引き伸ばして区切って作った迷路なだけといった感じです。敵も基本色違いの使い回しですしね…ドロップまで序盤装備のままなのはガッカリしました。各エリアの構成自体は本家が好きな人でも楽しめる内容になっていると思うので惜しい。退廃した雰囲気は良いニーアオートマタと足して2で割ったら凄く良いゲームになったと思います。

 バトルに関してはハクスラの判定なのでスタミナ消費が邪魔でしか無いという評価ですね。どうせ敵のスパアマで攻撃できるタイミングは限られてるので移動がめんどくさいだけです。攻撃判定が本家より分かりにくいし、敵と自分の間合いの取りにくさ詰めにくさが目立ちます。こちらのゲージ技が通常攻撃被せられて潰れて萎えるのは格ゲーと一緒ですね。また、ゲージ技が潰れたのかどうかも分かり辛いのもマイナス。出す前に潰されたのか、発動後潰されたのかほんと分かりにいです。

 RPGですが、同じ所を何回も往復するおつかいやマラソン要素やレベリング要素がなくダンジョン攻略だけに集中できるのはとても良かったです。

 総評はハクスラパンツゲームにソウル風のスタミナ制とRPG要素でソウル風ARPGに仕上がってるといった所感です。本作はNieRやカグラと同様にストーリーを深く楽しむ作品ではなく乳や尻を楽しむハクスラパンツゲームの一種だと思います。フォトモードにダンス等色々あって楽しいです。それだけに衣装のバリエーションが惜しいですね。

 とはいえ不親切要素が少なく一周プレイするだけなら快適なので、今更デモンズダクソ1やるよりはこっちの方がオススメですね。デモンズダクソ1は不親切でモーションが少なくもっさりしてるのでフロムゲーの歴史や流れ知りたい人以外にはこっちの方が面白いと思います。

 

 

 

以下ストーリー感想です。

ネタバレと辛口なので、その点了承してくださる方のみお読みくださいm(_ _)m

 

 

 

 

ネタバレ ストーリー感想

 ストーリーの過去巡りは初回はディズニーランドやUSJみたいだと笑ってたんですが文章一節毎のスキップ出来ないし、いちいち歩かせるし、バックログもないので、脳に入って来ない作りなのが惜しかったですね。ボス前の会話みたいに○で早送り出来たら良かったのになあ…

 構成はテンプレのキャラ付けに、過去の不幸自慢展開後に実は今でも生きているの繰り返し、序盤の設定からクイーンの神骸や吸血鬼以上の存在に話が移行した影響で、ルイ君を筆頭に主人公達自身が本筋に直接的に絡み辛いテーマになってきてリアクション要員なだけになってて残念でした。エアプボンドルドそのものな博士は笑えます。

 どことなく軌跡シリーズぽさを感じたので、もっとメインメンバー達全員で絡めるイベントが有れば、各章の当人達だけで完結していく話を見続けて最後に一言声掛けを繰り返すメインシナリオは避けられてたのではないでしょうか。

エルデンリング 決闘黄金闘士 エインセル河本流

f:id:mmmrrraaa:20230114055525j:image

どーもエインセル河本です/

体の色は河をイメージした青、ひげは蟻を意識のオレンジです。

f:id:mmmrrraaa:20230114055647j:image

タイマンと共闘は黄金闘士になりました。遺灰は配信かイベントでも無いとマッチが辛いなあ

f:id:mmmrrraaa:20230114055653j:image

ステータスは既存の魔術師流用なのでガバガバ

精神力初期値で良いし、持久に降れば黄金樹外せてます。こんなガバビルドですが1時間ぐらいで初期青から黄金闘士になりました。

戦術は魔力の武器を泥人の槍につけるエインセル河本流でいきました。速つぶてを入れていた時もありましたが、ロジェールで刺した方が安定するため、完全に攻撃スペルを捨てる形になりました。

魔力の武器を使うならルーサットでは?とお思いの方もいると思いますが、エンチャの時間がかかりすぎるため不採用にしました。魔力の武器を掛ける前提なのでかけられるか否かの勝負だと思っています。エンチャ前提じゃない筋魔等ならルーサットで良いと思います。

左槍もロジェールも戦技を使おうとすると魔力エンチャが剥がれるので適当です。槍は氷霧ロジェールは円陣ですが使いませんでした。

 

ビルド経緯

泥人がパイクや十文字と違ってリーチがかなり短いため、ロリ狩りやローリング攻撃が当たらないです。槍は初めて使ったため、薄い金の時に8連敗ぐらいしました。敵に使われるパイクや十文字のイメージで振ると全然上手くいかなかったです。

ロリから攻撃が繋がらないためクイステを採用しました。相手の攻撃を避けながら簡単に貼り付けるので泥人のリーチでも当てることができます。ジャンプ攻撃への位置調整もかなり安定するのでジャンプを出し特にさせないのが本当に偉いです。

そして詰めの左手を当初のシャムシールからロジェールに変更しました、槍一本は強靭削りが終わってるので斧槍のようにはいきませんでした。

ロジェールで狩れればok、狩れなくてもロジェールと槍の突きの緩急で刈り取りました。

 

濃い金になってから8連勝1敗1勝って感じで黄金闘士になれました。低ランクの時に負けまくってたので、通算勝率でも無いですし、負けた後一勝したら光ったのでやはり直近数試合の成績で判定してるんじゃないかなーといった次第です。

 

立ち回り

クイステで張り付き攻撃を当てる。犬ステと違い確実に避けるためというよりは張り付きやすくなった中ロリといったところ。

最初はL1で対応力チェック。当たるならL1を続けますが、無理そうならR1に絞ります。L1は700-850ダメ、R1なら350-500ダメくらいです。魔力の武器のおかげでr1だけでも火力が出ます。

相手が立ちR1では無理と判断し戦技を使おうとしたら、立ちL1をお見舞いしましょう。

ミリ残りは張り付いてロジェールで〆

 

リーチさえカバーできれば槍なので優位に立てます。クイステ=ケツを無理に狙う必要は無いですね。

ここまで語ってきてアレですが、脳筋のパイクならリーチも火力もこれよりも全然あるのでネタビルドですね…

 

 

f:id:mmmrrraaa:20230114164131j:image

f:id:mmmrrraaa:20230114164139j:image

信仰ビルドも黄金に!

ビルドは例のごとく祈祷使わないのに精神振ったままのガバガバです。

シャムシール神聖にしてもサブとしては良い数字出ますね。

聖なる刃の斧槍とシャムシールを引っ掛ける地味な動きですがバフとエンチャのお陰で火力が出ます。

サブにロジェール仕込んでましたが、メイン武器二つがロリ狩りしやすいので必要無かったです。

相手の祈祷やスペルを刃で防ぎつつ近距離で引っ掛けやすい2種類の武器がとても強かったです。

 

f:id:mmmrrraaa:20230114185235j:image

f:id:mmmrrraaa:20230114185242j:image

神秘はノコギリと感心しない死体漁りでブラボ 風に使用していました。ステップが回避手段なのも狩人様ぽくて○

このビルドは神秘なので派生ができず、戦技でバフをかけることができないため蝿を使用しました。蝿で出血値を蓄積させつつローリングを誘発して斧槍のダッシュr1で狩ります。左手はシャムじゃなくても十分ブンブン出来ました。左手でも出血値を貯められるのが本当に偉かったです。

反省点はFPの多さですね、蝿は開幕しか打たないので使い回しの無駄が出てます。

血のヘリケー使ってみたいので近接ステにももう少し振り直したいです。重刺の踏み込みやジャンプまだまだ優秀ですよねー。大剣は使い手が多くて慣れましたがこの武器種は慣れないので自分でも使って見たいです。

このビルドを使っていると、苔食べられる事多くて有効性に気付かされました。隙も少なくて強いですね。特に凍結は蓄積値が減りにくいので非常に有用なアイテムでした。魔力防護に凍結苔で魔法使いは死にます。魔術師は魔力の武器で無理やり火力出そう!

 

河本と比較するため、脳筋はクイステパイクで黄金にしました。河本と引っ掛け具合が違いすぎて笑ってました。ナーフして欲しいです。

黄金にとりあえず上げたのであとは夜騎兵グレイブや大斧の両手持ちを練習していきたいです。

技量は守り人の斧槍に回転斬りで使用していました。少し削りダッシュr1を意識させた後に打つ回転斬りは初見殺し感が凄かったです。

 

闘技場初期と比べると、上手い人は多くなりましたが、酸や眠り壺や3連ボルトといった誉れ0スタイルの方は殆どいなくなったので純粋な殴り合いを楽しめるようになりましたね。

大剣やグレソの強靭と振りが早すぎて軽量武器が使いにくいのはしょうがないですね。

密着軽量の信魔の火付けや魔法剣、両手持ちの大剣グレソ黒騎士斧槍で強靭ゴリ押しするかのゲームですねー